【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年03月25日

久しぶりのイザリ

昨日、投網した後いってきました。


ポイントについたら全然風をかんじない。
しかし、到着時間が遅れたため、制限時間は1時間汗


海にはいったら、カニがいっぱーい

だけど、ターゲットはシガヤーなのでスルー見ザル


そして、1時間もくもくと探して



17匹コレ!



そして、
100均の



コイツに1匹ずつ詰めて

こんな感じ







PS、

打ち込みでカニ餌使うんですけど…

どんなしてつかってるのか?

又、生かして使う時はどんなして使うのか
知ってる人いたら教えてくださいパー



  


Posted by つりこぞう at 16:01Comments(7)イザリ

2013年03月24日

初! 投網


どーも、つりこぞうです。


最近は潮も合わないので…

家でダラダラ汗

釣りに行っても、

子タマンだったり、




ナマコだったり





そんな感じなんで

暇つぶしに家の物置あさぐってたら

投網はっけんびっくり


おとーに聞いたところ、

前に友人からもらったらしい!



ならばと事で…

近場の西原漁港へGO炎



まずは地面で練習するが…

全くできないがーん


そしたら、近くで見てた漁師が近寄ってきて
こんなして投げるんだよ!

って教えてくれて…


ちょっとずつ出来るように

イメージ的には…






そして、

ボラがいるPに移動して

なんだかんだでボラ6匹げっと!







しばらくは投網にはまりそうです。


目標は

30分で20匹アップ



練習あるのみ!

以上、つりこぞうでしたパー


  


Posted by つりこぞう at 19:52Comments(6)その他

2013年03月10日

那覇もんじ

どーも、つりこぞうです。

昨日、予定通りに那覇もんじ行ってきました。

丸おき3号にて



びゅーんって



そんでポイント到着したけど…

まさかまさかの先着あり!

場所取りの為に12時に家でたのにがーん



仕方なく600メートル移動して

他のポイント到着!




日が暮れるまで暇つぶしして、

特大シガヤー足で打ち込むが…

アタリがない汗


このポイントは冬にあんまり釣りした事がないから

ヒット時刻が全く分からんティーガイコツ


餌変え頑張ってようやく9時くらいに…

打ち込み竿の近くでエギングしてた人たちが

「竿 ひいてるよ」


ってそして軽くBダッシュして到着したら

竿異常なし


てことで必殺の道糸送り送りからの

軽くチュドーンって竿曲がってそれに合わせてフッキングームカムカ


してからゴリ巻きゴリ巻き




何者かにやられて背びれがちょっとないびっくり!




それから魔の時間がやってきて

えさも全く取られない


そして粘った12時頃にもう一枚
(写真なし)



そして爆睡ヒミツ






55㎝ 2、5キロ



59㎝ 2,96キロ





なんかここのポイントで釣れるタマン全部噛まれてる。
特大のバイミーっぽい

誰か退治お願いします。


爆釣する予定だったので

かなり不満足がーん



てことで今から

チョイと第二試合行ってきます。







  


Posted by つりこぞう at 16:05Comments(8)タマン

2013年03月04日

タマソ再び


土曜日、調子に乗ってタマソ釣りいってきました。


ホントは攻めたいポイントあったけどいろいろあって行けなくなったので…

仕方なく他のポイントへGO汗


ポイントに入ったのは、7時ちょうど!

15分後、仕掛け投入完了!


あとは待つだけ!


10分後右に投入してた竿がチュドーンアップ

と思ったら竿が倒れて砂浜に引き連られていく汗


急いで竿とって鬼フッキングー

したら、沖に向かって猛ダッシュ


ついに70㎝かーと思いきや…
意外にすんなりよってきてそのまま砂浜にずりずり





57くらい


こいつも前回のタマンみたいにお腹ぷっくり





その後はsarucan師匠が合流して




で昇天♪赤

海で宴するたびにいつも

はやく20なって酒飲みたいさーって思うぐすん 



その後は異常ナッシング!

唯一の収穫といえば…

ナマコが釣れた事くらい(笑)


ずっと餌取りは小魚だとおもってたが…

意外とナマコだったりする。





今週は丸秘ポイント行って爆釣きめてきます。

目標は目指せ 7匹

総重量は20キロ



去年のデータ通りだったら釣れるはず

ちなみに去年は
 
7匹 22キロくらいでした。






  


Posted by つりこぞう at 22:13Comments(2)タマン

2013年03月01日

タマンP開拓

昨日 タマン釣りポイント開拓行ってきました。


日が暮れる前にポイントに着いて地形確認して

投入するポイントを決めて仕掛けセットするが…

まだ干上がってる汗






ヒット推定時刻はズバリ、夕まづめ&潮止まり


6時くらいに仕掛け投入!

餌は

シガヤーダコおすまし


最近ハマってる光る蛍光ビーズも忘れずにキラキラ 



仕掛け投入からしばらくたってGTRチュドーン

竿とってフッキングしてからsarucan氏直伝の超ゴリ巻き


40秒後


50チョイ

持ち方と服装ダサイのはふれないでねあかんべー



その後は、アタリもないまま餌だけ取られるので30分ペースで餌交換


そして、

潮止まりになってGTRを回収してたら

隣の竿ドカーンって入って

急いでGTR置いて隣の竿とってフッキング!

また超ゴリ巻きおすまし


次はチョイ抵抗あって

1分後




(家で撮影)


60ちょうど

この持ち方が自分的にカッコイイ




まだ釣れそうだったケド、満足して納竿


お腹さばいたら卵かくにん


タマン乗っ込みきたかもよ?











  


Posted by つりこぞう at 21:08Comments(4)タマン

2013年02月19日

みーざま一文字

 
土曜日、日曜日に座間味に行ってきました。


土曜日は朝一で行きたっかたけど…

まさかの学校の土曜授業ムキー


それで学校終わって、高速船でビューてな感じでアップ





そして、座間味に着いたら船乗り換えてーの

もんじ到着!




朝一の便で行ってたsarucanさんと合流して

まずはシガヤー餌に打ち込む。






日が沈んだら海老釣りしたり、焼き肉したり

色んな事して楽しむが…


打ち込みに全くアタリなしガ-ン

餌変えも頑張ったがアタリないまま時間は1時汗

学校の疲れ&翌日のフカセもあり寝ることに



朝、起きて打ち込み竿まくと…

なんか重し…


マキマキしてたらグイーンてな感じで一気に走られプッチンプリン炎




そして、朝のフカセ

マキエはグレジャンボ オキアミ3キロ sarucan氏の残りのマキエ


マキエ巻いたらサカナいっぱい



最初、マキエと同調させて狙うが餌取りにやられる汗



色々考えて行き着いた先が…

マキエ撒かずに際に落としやる気ある奴が突進してきてパクリ


てな感じで



結果




25㎝イラブチャー16匹

35㎝イラブチャー2匹

オンレー2匹










  


Posted by つりこぞう at 19:36Comments(0)その他

2013年02月10日

イザリのちタマン

昨日は、ー16㎝ということで行ってきました。


今回は、シガヤーではなく島ダコPです。



それと、小遣いためて新しいリール買ったんでそれのカリー付けに…


そのリールは、



DAIWAのウインドキャスト


で、道糸は



太さは10号。

なんでこのラインにしたかというと…

他のラインに比べて伸びが少なく、抜群に強度が強いため

ラインを細くしても大丈夫だからです。




で、イジャイはというと

名護のポイント、ここはほぼ人がこないので取り放題チョキ


結果は、



島ダコ2匹、シーガイ3匹



総重量は6キロくらいかな??





そして、ちょいと南下してタマン釣り


タックル1

竿  GTR 40ー480

リール エクスライナー

道糸 浜王タマン 12号

ハリス 22号

針 19号



タックル2

竿 タマンXT

リール ウインドキャスト

道糸 さっきの奴

ハリス 22号

針 20号



の2本で勝負♪赤




さっそく、一投目

餌は、まぎーシガヤーの足



一本なのにこのボリューム


2本とも打ち込んで待機。



タックル1がチリンチリンしたが

全然、食い込まん汗

ここは、道糸送り込み作戦

15分たっても食い込まないので、回収



ついてたパターン

30㎝くらい。

餌変えの時間。

餌はミジュン




ちょうどミジュンの群れが入ってて、期待大だが、

竿はチーン



そこから、シガヤーとミジュンをローテーションで投げていくがノーチリン。



空も明るくなってきて納竿。

カリーをつける事はできなかった。

次こそはカリーつけたるぜ。
















  


Posted by つりこぞう at 20:16Comments(2)タマン

2012年12月25日

タコ とったどー


今、さっきイザッてきました。


場所は開拓中のポイント!!


今日は予報は風4㍍


なかなかのいいコンディションアップ



12月24日

23時16分   33㎝


22時前にポイント着




すぐにウェダーに着替えて入水

とりあえずシガヤー探して歩くが…

意外と風が強くて探すのが困難ぐすん



いつもの所探すけど見つからないので

200㍍ワープしてそっから怒濤の快進撃!!


ものの20分くらいで15匹確保チョキ




そして、10分後まさかの島ダコ発見

とりあえず、モリさしてカキジャーかけて


スポッとな






4キロジャストの自己新ベー





今日分かった事

・ 前よりもつがい(2匹一緒の奴)のシガヤーが多くなってる

・ 前と取れるポイントが変わってきてる  

  南方面に移動してるっぽい


以上


つりこぞうでしたパー 


  


Posted by つりこぞう at 00:37Comments(2)イザリ

2012年12月18日

イザリ

 
昨日、イザッてきました


ホントは土曜日辺りに行こうかなと思ってたけど…

金曜日にサルカン氏から

全然、潮動いてなっかたよ



との情報が入ったので

潮が動き出すであろう昨日に決行しましたニコニコ



昨日の干潮は

4時26分  15㎝




時間も時間なんで1時間のみのイザリと決めて出発パー


海に入って20メートルくらいからポツポツ見つかる。

その後はコンスタントに追加していって



結果

25匹GOOD






実は10日にも同じポイントに行っていて

そのときは2時間で18匹汗



どうやらシガヤーと潮は大きな関係があるようで

自己流で調査中ですニコ


では バーイ♪赤

  


Posted by つりこぞう at 23:24Comments(2)イザリ

2012年12月09日

まらけー

 
近頃あんまり釣り行ってません汗

どーも、つりこぞうです



今回は…

魚政兄貴とサルカン師匠と慶良間に行くことになったので


釣具屋で必要な道具を買ってきましたおすまし





シーランドの店員さんにききながら

まずは、

サルカン、スナップサルカン

これは普通のやつ



ハリス

これはゴーセンのやつで廃盤になるから
激安になってたアップ

結構オススメらしいです
  


ハリ



これは店員さんオススメの一品!!



あとは

説明なしです爆




魚政兄貴はおもしろい事考えてるらしいので

楽しみです(笑)


なんで、つりこぞうも変態思考でちばりやすパー


  


Posted by つりこぞう at 23:26Comments(0)その他

2012年11月18日

エギ紹介

イザリにはまっます。

どーもつりこぞうですチョキ


イザリばっかし行ってたらエギが増えてきました。。

そのエギ達♪赤



種類的にはYOZURIが多いですかね。。
このエギ達でこの冬はデカイカ釣ったります(笑)

島ダコはセリ行き






2、5キロくらいで

4000円ちょっとでしたかね??


1キロあたり1600円くらいですかね?


じゃ、この辺でパー  


Posted by つりこぞう at 10:15Comments(0)その他

2012年10月27日

イジャイ

昨日、イザリ行ってきました。。
  

東風がふいてて波パチャパチャしてて探すの困難な状況汗


仕方ないので干上がってる岩の周りを探す

ポツポツとしか見つからないぐすん


頑張って探してるとガザミ発見アップ

だけど、小さいからスルー



その後は心も折れて終了ガ-ン




結果は17匹

おまけ
  


Posted by つりこぞう at 17:09Comments(0)イザリ

2012年10月08日

那覇もんじ

3連休なので、ゆっくり釣りしたいなてな感じで行ってきました!!

4時の船で出港アップ


ポイントに着いたが風ヤバシ汗

ま、とりあえず打ち込みだねってことで…

投入するも明るい内はアタリなし


しょうがないのでカゴ釣りでって事で


ハイ きましたびっくり!!





50ちょいくらいアップ



その後は横風ひどくて釣りできずがーん




打ち込みは餌は取られるが…

竿先に異変はないガ-ン



風が強くてちゃーならんって事で

テントでゆんたくしてたら

50メートル先の打ち込み竿ズドーン汗


靴もはかずに50メートル走ベー



とりあえず、竿を手にとってファイトするけど

はんぱない引きでのされまくってプッチンギザギザ



その後、カゴ釣りにて小魚がつれたので

ウニ通しで


シガヤーの写真もついでに(ウニ通なし)




その後、風もよわっまって

カゴ釣りでチョコチョコつれて




結局は






PS。


知り合いが釣具の盗難にあったらしいので…


詳しくは「夜釣の会」


で検索してください了解



協力お願いします。。。  


Posted by つりこぞう at 18:05Comments(4)タマン

2012年10月02日

イジャイ

昨日てゆうか今日ってゆうか…

とりあえず、イザリ行ってきましたびっくり!!


干潮は1時57分で海に着いたのが12時20分くらい汗


いそいで準備して、

早速シガヤー探すおすまし


今日は波もなくて探しやすい!!



シガヤーモンスターと洗濯ネットを片手に捜索し続けること

1時間半、そろそろつかれてきたので撤収ベー



結果は



32匹コレ!

まぁまぁ取れたかな(笑)



お家に帰ってきて…

もくもくと仕分け





次からはシガヤーの隠れてる写真アップしようかな??


と思ってますパー


ではでは  


Posted by つりこぞう at 14:52Comments(0)イザリ

2012年09月23日

バトルカップ報告

どーも!

いきなりですが…

先日、行われたバトルカップの結果を簡単に書きたいと思いますびっくり!!


まずは、初日の金曜日

初日は糸満!


9時半に第一ポイントに着いたが人いっぱいで入れずダウン


しかたなくポイント移動するハメに…

第二のポイントはなんとか空いてるみたいアップ



仕掛け作っていざ投入♪赤


餌はヤマトビー、カニ、シガヤー


30分、1時間と時間はすぎるがアタリはナッシングがーん



餌は取られるみたいだが…

本命のアタリはない


そのまま、時合いがすぎたので1日目終了ぐすん




そして、二日目!


ポイントはガラリと変わって平安座!


18時頃にポイントに到着して、海みたらパチャパチャしてていい感じアップ


7時頃に仕掛け投入♪赤



えさはシガヤー、カニ

今日は魚エサがないってことで小魚確保のため、

最初は小さめのエサで…




えさは、つつくがなかなかヒットせず

てな訳で小魚確保大作戦おわりダウン



タマン狙いに切り替えるが…

アタリはなく、回収時には表面の藻が絡まって最悪がーん






その後もアタリがなく、このままではヤバイって事で

親父と相談した結果…

移動やさってことで



恩納村ポイントに移動して、

着いたのは12時くらい


急いで仕掛け作って投入!

エサはシガヤーびっくり



目と目の間の堅いところにチョン掛けしてフルスイング!


1時20分頃、穂先がぴょこぴょこして…




40㎝子タマン!


その後は…

聞かないでくださいうわーん




これで、バトルカップ終了ダウン



来年またリベンジしたるぜ晴れ  


Posted by つりこぞう at 19:54Comments(0)タマン

2012年09月10日

冷蔵庫の中は…

どーも!

つりこぞうですニコニコ


今日は冷蔵庫の中を紹介ですびっくり!!








見て分かるものからいくと…


とりあえず、ヤマトビーがあって、

カニしゃんがあって、


あとゲテモノみたいな奴はタコです!

シガヤーと島だこヒミツ



一応、自分でとってますニコニコ






じゃ、タマン取ってきますパー


  


Posted by つりこぞう at 20:45Comments(0)その他

2012年08月29日

台風後の…

昨日、台風後の荒食いを期待して夜中から行ってきましたびっくり!!

ポイントに着いたのは、12時40分くらい

 
早速、仕掛けを作って投げるびっくり

今日のタックルは

竿 タマン磯XT

リール EXLINER

道糸 浜王タマン 12号

ハリス 船ハリス 14号

餌 タコの内臓あえ、シジャーの切り身



投入しおえたのは、いいけど一睡もしてないから…

かなり眠いがーん


だけど、頑張って餌変えするが…

アタリはナッシングガ-ン



その後もアタリはなく、いつのまにか爆睡汗


気がついたら家のベッド…


急いで、クーラーボックス見るが魚ナッシング汗


あ、撃沈だ




との事で、結局撃沈(爆)


おまけ


那覇もんじにて



佐賀から1人でやっってきた小さな勇者ことS君  


Posted by つりこぞう at 20:47Comments(1)

2012年08月13日

もんじ釣行 おやじ編

みなさん、最近の釣果はどうでしょうか?

今日は、おやじが更新します。

いつものPへ、釣行。

同行メンバーは、

つり小僧(主)、従兄弟のYくん、Yくんおやじ、そしてsarukanにーにー。

目的のPは、先客あり。あいさつをすると、ベテランのO氏やK氏。

本日の夜釣りメンバーは、偶然にも全員顔見知り。

O氏の了解を得て、釣り座を確保。

こども達が、仕掛けの準備をしている横で、大人はとりあえず、プッシュと1本ベー

sarukanさんは、内海へ2本投入。ここ最近GTがヒットしているP。

息子は外海へ、前回は夕マズメにあたりがあったので、

はやめに投入。

餌はシジャー!
てか、シジャーしかない汗

こんな感じ


面倒くさくなったので、ここからは息子がお書き致します(爆)

暇になって散歩してたら、竿がグイーンって汗

sarukanさんのアドバイスを受けてなんとかゲッチュびっくり


後の検量にて…

55cm、2、41㌔


そのあと、テンションあがってやっちゃいました汗

焼き肉パーリー



その後、sarukan師匠の竿にアタリがあったが一瞬で12号の道糸プッツンがーん

その後は、あんまり面白いことなくて
時間も3時を回ってたので…

仮眠しよーって事で

ヤマトビーの切り身とシジャーの抱き合わせを餌にぶち込むニコニコ

1時間くらい寝てから
起きたら、sarukanさんが慌ててる

話を聞くと…

寝てる間にオレの竿に当たりがあったらしく

巻こうかなーって考えてたら、次の瞬間

竿がありえないくらい曲がったらしくドラグもビャーって感じで…


仕方なくsarukanさんが巻いたが何の抵抗もなく上がってきたのは…



35cmのタマン汗


ウロコも全部はがれて、かまれた後もついてる汗


※あ、さっきも話はあくまでもsarukanさんから聞いた話なので…

多少、おおげさになってるかもしれませんヒミツ


帰ってから、

魚拓の練習!




まだ、完成してないけど…

初めてにしては上出来かな??



以上、

おやじ、ときどき息子でお送りしました!

  


Posted by つりこぞう at 10:06Comments(6)タマン

2012年08月05日

タマン釣り

どーも、久しぶりです
 
つりこぞうですびっくり


今回は某ポイントにタマン狙いで行ってきましたおすまし



今回は、カゴ釣りの傍らで打ち込みという豪華2本立てでお送りしますニコニコ


まず、ポイントに着いたら打ち込む!

餌は、シジャー!


自分なりに遠投してるつもりだが風のせいもあるのか…

40メートルしか飛ばず汗


そして、カゴ釣り開始おすまし

1投目からウキがシュッって

あんまり引かないで上がってきたのは

タマンちゃん

たぶん40㎝くらいだったでしょう爆


そして、打ち込みの餌変えようかなって思ったら

ついていました タマンちゃん



その後もカゴ釣りはだらだらと釣れ…

打ち込みはというと…

3時くらいに45㎝!

4時くらいに45㎝!


打ち込みに使われた命汗



結局、



ハイ、ばれましたね汗

某ポイントとは那覇一文字でした!


おまけ

タマソの刺身ー






PS、

釣りするときは台風に…


気をつけなはれやベー  


Posted by つりこぞう at 09:33Comments(4)タマン

2012年07月28日

那覇もんじ ハシゴ編

どーも、今回は那覇一文字のハシゴに行ってきましたおすまし


今回は、夜釣りって事でゆっくりと5時30分の船でわたりました!

那覇一文字に行くときには丸沖さんの船で渡してもらうのだが…

その丸沖さんの愛犬のこいつがめっさ可愛い


名前はくう、オスの犬だ音符オレンジ

何とも可愛らしいんだが…

知る人ぞ知る裏の顔がある汗
まぁ、オスだから仕方ないか笑


なんやかんやで、ハシゴについて
準備するがこの時期はめちゃめちゃ暑いがーん


まぁ、なんとか準備し終わってとりあえず1投目!

今日のメインはかご釣りにて子マンの数づりびっくり

ハリスは6号で針はチヌ針の9号!

70メートルくらい投げて、暑いなーとか思ってよそ見してたら


あれ、ウキがない汗
とりあえず、あわせるかって事であわせたら掛かってるし笑





40㎝くらい!


そこから、ちょい爆釣モードに突入し
ウキが1投1投しずむが…

あんまり針掛かりしない…


そろそろ疲れてきたなーと思い、

打ち込みの餌かえしようと思って巻いたら何か重いんですけど

って事で

どーん


大きさよく分からんと思うけど…

たぶん中身だけでも1キロくらいあるタラ~



その後は、何事もなくそのまま朝に…

6時の船に乗り込み、セリ市場にレッツごー





そのほか、ミミジャー4匹!
計13匹をだしましたニコニコ



おまけ







いつかは釣りたいな~


  


Posted by つりこぞう at 20:39Comments(4)タマン